よくある質問
特にお問い合わせいただくご質問
サービスの特徴
-
使い方を教えてください
初めてご利用の方は初回のユーザー登録を含む簡単な3ステップでご利用可能です。
Step1. LINEで友だち登録
Step2. 簡単なユーザー登録
Step3. 容器のQRコード読込
2回目以降はQRコードを読み取るだけでご利用いただけます。 -
環境への貢献度って何ですか?
Re&Goでは、個人・サービス全体での容器ごみ削減量・CO₂排出量を見える化します。
従来の使い捨て容器より、環境負荷が減らせられるサービスです。 -
容器はどのように洗浄していますか?
利用済容器を各店舗から回収し、Re&Go衛生基準を満たした施設で洗浄しています。
様々な場所で使用されることを考慮し、一般的なレストランでの洗浄よりも高度な洗浄基準を設けています。
サービスの流れ・登録について
-
Re&Goサービスを利用するにはどうしたらいいですか?
本サービスは、Re&GoのLINE公式アカウントに友だち登録してご利用いただけます。
-
サービスを利用できるエリアを教えてください
現在は東京都内にて実証実験中です。
加盟店舗は「店舗検索」でご確認ください。 -
Re&Goサービスを利用できる店舗が知りたい
「店舗検索」よりサービス加盟店をご確認いただけます。
-
LINEを利用していないのですが、Re&Goサービスを利用できますか?
本サービスはLINEを利用したサービスのため、LINEユーザーでない方はご利用できません。
是非LINEにご登録頂き、Re&Goサービスをご利用ください。 -
容器を借りるための方法を知りたい
ユーザー登録後、LINEのRe&Goトーク内にあるメニューから「容器を借りる」をタップしてください。
その後起動するカメラで、容器の側面もしくは底面のQRコードをスキャンしてください。 -
容器のQRコードを読み込みにくい時にはどうすればよいですか?
カメラで容器のQRコードを読み込みにくい場合は、カップ底面にある6-7桁の番号を登録してください。
-
Re&Goサービスの退会はどうすればよいですか?
お問合せフォームよりご連絡ください。
返却について
-
店頭での返却方法を教えて下さい (PC版)
Re&Go LINEアカウントの「容器を返却」メニューをタップし、LINE の画面の表示にしたがってご返却ください。
-
店頭での返却方法を教えて下さい(スマートフォン版)
Re&Go LINEアカウントの「容器を返却」メニューをタップし、LINE の画面の表示にしたがってご返却ください。
-
購入したお店で返却しなければなりませんか?
Re&Go加盟店であれば返却が可能です。
ただし、Re&Go cupとRe&Go boxでは返却できる店舗が異なります。
*現在はRe&Go cupのみ東京都内で実証実験中です -
返却時に容器を洗う必要はありますか?
ご利用当日返却の場合は洗浄は必要ありません。そのまま返却ください。
-
汚れや傷がついたり、変形、紛失した場合はどうすればいいですか?
汚れや傷がついたり、容器が変形した場合は、返却時に加盟店舗スタッフへお伝えいただき、そのままご返却ください。
Re&Go洗浄パートナーにて状態を確認します。
紛失された場合は、容器代として2,000円(税込)を請求いたします。取り扱いにご注意ください。 -
容器の返却期限を教えてください
商品購入日を合わせて3日以内にご返却をお願いします。
LINEのRe&Goアカウントから返却期限を確認できます。 -
店舗で返却ができる時間を教えて下さい
加盟店の営業時間にのみ返却可能です。最寄りの店舗の営業時間をご確認の上、返却ください。
-
期日までに容器を返却できない場合はどうすればよいですか?
下記の方法でRe&Goへ連絡をお願いします。
Step1. Re&Go LINE公式アカウントのメニューから「インフォメーション」→「問合せフォーム」をタップ
Step2. 「容器の返却が遅れる」をタップ
Step3. トーク画面に返却予定日と理由の記載をお願いいたします。 -
複数個利用している容器の一部を返却できますか?
Re&Go LINEアカウントの「容器を返却」メニューをタップした後、「一部返却」をタップし、カップ底に記載された管理番号を入力してください。
-
全ての加盟店に返却スペースが設置されていますか?
設置されています。
店舗内で返却スペース場所がわからない場合は、店舗スタッフにお声がけください。 -
返却時にスマートフォンは必要ですか?
必要です。店内設置の返却用QRコードを使用して、返却の手続きを行っていただきます。
返却の際はスマートフォンをお持ちください。
スマートフォンお忘れの場合は、そのまま返却場所に返却ください。
*返却用QRコードを読み取って頂かない場合は返却店舗を特定できないため、メニューの利用履歴上に返却場所は表示されません。
*後日、Re&Go洗浄パートナーにて返却を確認いたします。 -
ユーザーではない人が返却できますか?
可能です。そのまま返却場所に返却ください。
*そのまま返却いただく場合は返却店舗を特定できないため、メニューの利用履歴上に返却場所は表示されません。
*後日、Re&Go洗浄パートナーにて返却を確認いたします。 -
容器の返却はどのように確認していますか?
利用された容器のQRコードとユーザー情報を紐付けて管理しています。
-
ステッカーの意味を教えて下さい
ステッカーは店舗のサービス加盟状況を表し、全部で3種類あります。
*東京都内実証実験ではRe&Go boxは実施していません。
Re&Go容器について
-
Re&Go cupについて詳しく教えてください
ステンレス2重構造のタンブラー になります。サイズは16オンス(約473ml)と10オンス(約300ml)の2種類をご用意しています。
-
保温・保冷はできますか?
Re&Go cupはステンレスの真空断熱構造のため、保温・保冷ができます。
*目安 : 保温70℃以上(1時間)・保冷10℃以下(5時間) -
容器は購入できますか?
現在は容器の購入はできません。今後、購入できる仕組みを検討予定です。
-
返却するときは洗う必要がありますか?
ご利用当日返却の場合は洗浄は必要ありません。そのまま返却ください。
-
どんなドリンクを注文した際に利用できますか?
加盟店舗ごとに異なるため、詳しくは店舗スタッフまでおたずねください。
-
自分で洗って再度使用してもいいですか?
衛生上の観点から、容器はご利用されましたらご返却をお願いします。
-
飲み残しはどうしたらよいですか?
そのまま店舗へご返却ください。
⋆ただし可能であれば洗浄負荷低減の観点から、ゆすいだ後にご返却ください。
Re&Go cup 取り扱い上の注意
-
利用時の注意点を教えてください
乳製品や柑橘系飲料を長時間入れたままにせず、お早めにお飲みください。
※成分が腐敗する可能性があります。
落とすぶつけるなど強い衝撃を与えないでください。
※けがや破損の原因となります。 -
保管上の注意点を教えてください
火のそばや高温になるところには置かないでください。
※やけどや破損の原因となります。
乳幼児の手の届く場所に置かないでください。
※やけどや怪我の原因となります。
冷凍室で保管しないでください。
※破損の原因となります。 -
温め直しはできますか?
商品を温め直す際は別の容器に移し替えて再加熱してください。
ステンレス製のため、電子レンジの使用や直火での再加熱はできません。